トップページ > 会社概要・スタッフ紹介
牧場名の由来
ヨーロッパ人の憧れの地南フランスのプロヴァンス地方.地中海の温暖な気候の恵みによる豊かな食材。そんなプロヴァンスに、牧場の在る南蔵王の高原を近付ける地域の推進役として歩み続けたいという願いを込めてます。
会社情報
商号 | 有限会社蔵王プロヴァンスファーム |
---|---|
設立 | 1995年4月 |
所在地 | 〒989-0731 宮城県白石市福岡深谷字ニノ萱281番地 |
フリーダイヤル | 0120-09-9906 |
電話番号 | 0224-24-8006 |
FAX番号 | 0224-24-8006 |
受付時間 | 平日9:00~17:00 ※冬季12月~2月は10:00~16:30 |
URL | http://zao-beko.co.jp/ |
shop@zao-beko.co.jp | |
代表者 | 倉繁 正人 |
資本金 | 900万円 |
経営理念
蔵王の雄大な自然環境のもとで大地にねざした会社作りを目指して
【牛創り】 私達は、乳製品を通して健康で元気な命づくりを目指します。
【土創り】 私達は自然の恵みを分けあい、ともに発展する郷土創りに貢献します。
【人創り】 私達は、共に学び共に成長して人間味あふれる集団を創ります。
沿革
昭和38年 | 開拓地に入植(果樹開拓) |
---|---|
昭和48年 | 酪農経営を開始(乳牛10頭) |
昭和53年 | 三住酪農同志会(6人)を結成 自給飼料生産体制を整備 |
平成3年 | 資料給与システム(TMR方式)の確立(搾乳牛50頭) |
平成8年 | フリーストール・ミルキングパーラーの施設、機会を整備し近代化を図る(搾乳牛100頭) |
平成9年 | 別会社、(有)ザオーデイリーサービスを設立、酪農給食システムを整備 |
平成12年 | 搾乳牛110頭 乳量年間1,000t 売上1億円突破 |
平成14年 | 堆肥プランと建設 1,400㎡ |
平成16年 | 牛舎増築 96頭分 |
平成19年 | 8月 生体エネルギーシステムきわみ 導入 |
スタッフ紹介
代表 倉繁 正人
丹精込めて育てた乳牛から
搾りたてのミルクを使った商品を
お楽しみください。
daigo店長 倉繁 英華
蔵王じぇらみるの
ジェラートがオススメ!
みんな食べに来てね。
牧場長 倉繁 雄太
元気な牛飼いを目指し、
牛たちがリラックスできる
環境を日々整えています。
瀬川 舞
牧場体験や見学もできるので
遊びに来てね!
瀬川 絵美
かわいい子うしたちも
見に来てね!
タグちゃん
わたしも
お待ちしておりますワン
乳牛たちの環境を第一に愛情を込めて育てています。
ゆっくりと・・・そしてすくすく育った自慢の牛たちから搾ったフレッシュミルクは
毎日、ヨーグルト<倉繁さんちの朝搾りヨーグルト>やアイス<蔵王じぇらみる>になって、
みなさまの元に美味しさと健康をお届けしております。
代引き・銀行振込・郵便局振込がご利用いただけます。
蔵王プロヴァンスファームの商品はお客様に100%ご満足いただけますよう保証されています。
お買上商品にご満足いただけない場合は、ご購入後1ヶ月以内に限り、いつでもご返品ください。お客様のご希望に応じてよろこんで返品(商品交換)・返金を承ります。
万一不良品等がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。
商品到着後1ヶ月以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。
※ご購入時の入金証や領収書などをあらかじめご用意の上、ご連絡ください。
包装・のし・紙袋のご要望は、注文画面の専用欄または備考欄にてご指定ください。
※持参用紙袋は、ご注文点数分の枚数まで承ります。
※ご要望を承れない商品が一部ございます。ご注文時に必ず各商品情報をご確認ください。
商品が冷蔵・冷凍便のため、確実に受け取れる『到着日指定』を行ってください。
ご注文確認後、代引きの場合は、通常5~7営業日以内に発送いたします。また、銀行振り込み、郵便振替の場合は入金確認後、5~7営業日以内に発送いたします。
発送日の確定は改めてご連絡させていただきます。
※注文過多の場合は1ヶ月以上お待ちいただくこともございます。ご了承ください
ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。
0120-09-9906
TEL・FAX:0224-24-8006
受付時間 平日9:00〜17:00
※冬季 12月~2月は10:00~16:30
FAXは24時間受付中